マイナンバーで何が起きる?①~通知カード~

マイナンバー制度の概要を何度かにわたってお知らせしていきます。
まずは,自分に何が起きるのか,ということを知っておきましょう。

通知カード
10月5日より,お住まいの市区町村から,世帯にいるひとりひとりマイナンバーが記載されたカードが簡易書留の方法で送られてきます。これは「通知カード」と呼ばれます。
券面に「氏名」,「住所」,「生年月日」,「性別」及びマイナンバーが記載されます。
顔写真はついていないので,身分証明書とはなりませんが,これをもとに,「個人番号カード」をつくることができ,これは身分証明書になります。
そのため,これを,個人情報を悪用されたくない親族,あるいはDV加害者などに取得されないため,居所登録が必要になります。
この通知カードを受け取ったら,必ず中身を確認しましょう。

■ご相談のご予約はこちらまで■
弁護士 皆川洋美(札幌弁護士会所属)
〒060-0042 札幌市中央区大通西10丁目4番地133南大通ビル新館7階
たかさき法律事務所 
電話 011-261-7738(午前9時15分から午後5時30分まで)

バターになれるかも?

昨日は,宣言通り,「わたしたちは戦わない!」デモに出てきました。

FB_IMG_1441405854058.jpg

これは,街宣車の上から撮影した写真です。
札幌弁護士会の会長おんみずから撮影している横で,私はコールの練習のサポートを。
壮観!!

道行く人達の雰囲気は以前と全然違うような気がします。
特定秘密保護法の反対デモの時には,人の視線はもっと冷たかった。
でも,「あー知ってる」「またやってるんだ」という視線に変わった気がします。

「またやってるんだ」ってすごい。
法案を止められてないという意味ではすごくないのかもしれないけど,
法案のことがなんとなくでも知られていて,デモが複数回行われていることが知られていて,
なにがしかの「問題あるものなのだ」という認識がされているということ。
これまで,弁護士がまた何かやってる,というレベルだったのに。

今回集まった人数は警察発表でも2100人。
集会にだけ出て帰った人もいますし,約250人で作るデモのグループが9つあったので,実際にはそれ以上の人がいたかもしれません。
私は第1グループでコールをしていましたが,第1グループが戻ってきたとき,まだ第9グループは集会会場から出られていないくらいの状況でした。
あのままぐるぐると回っていたら,バターにでもなれたのかも?(笑)。
そのくらい,予想外に大きな集会・デモになりました。

一昨日の記事で触れた「本当に止める」というSEALDsの言葉について,兄弁がFacebookでこう書いていました。

このスローガンは,彼等・彼女等のどうしようもないほどの危機感と覚悟から,やむにやまれず出てきた言葉だったようです。」

一般の人が危機感を持ち,活動を実践するに至っている。
上から目線に聞こえるかもしれないけれど,すごいこと。
そして,それだけの事態になっているということでもあります。

デモだけで何もかもを止められるわけではないですが,自分の言葉で意見を言っていくことは止めません。
そして,本当に止める。

関西出身の同期は,コントで安全保障法制の危険性を皮肉って説明するという関西人らしいことをやっています。

新聞記事はこちら

同期で兄弟事務所で働いているため,彼からいろんなやり方で,主張を伝えることができるのだと教えられています。
ただ,わたしにはあんなコントの才能はないので,じぶんなりにやってみることにしたいと思います(笑)。

わたしたちは戦わない!part2

今日は、北海道弁護士会連合会、札幌弁護士会主催の、安保法案廃案に向けた2回目のパレード。
安保体制そのものにはいろんな意見はあれど、少なくとも手続違背の関係で違憲だと考えない弁護士はいないはず。
だからこそ、日弁連も共催に入っているのです。

今日12時から札幌大通公園西3丁目広場にお集まりください。

わたしは、パレードの先頭で、トラメガ抱えて大声を出しています!\(^o^)/

明日はデモ。わたしたちは戦わない!part2

「何か意見を持つことがKYだと言われる」
そうなんだよね。

平和の問題を語ることが,「良い子」の「重い話題」と捉えられるようになっていた。
もっともっと普通の話題になっても良いのに,と思う。

和光大学4年の福田和香子さん。
自分は大学4年の時,こうやって正々堂々と平和の問題を語れていただろうか。


最近起案をしながらずっと声を聞いています。
見てみてほしい。

安保法案を支持する人も,反対する人も,
どっちも戦争を知らない世代。
戦争を知らないくせに,若いくせに,という批判は誰にも出来ない。
むしろ,戦争を知っている世代こそ,戦争はもう嫌だという発想になっているはず。

手続違背の問題だけではなく,わたしはこの法案の内容にも反対しています。
これをこういうブログに書くことには批判も,指摘もあると思います。
でも,こういう記事を読んで,わたしに依頼したくないっていう人の事件は,
受けられないなっておもいます。
この問題は,私が弁護士をするのにあたって重要な,核の部分でもあるから。

「無関心だった大人達を責めるつもりはありません。」

責めないでいて貰えるうちに動かないといけないと思う。
わたしの能力もキャパシティも限界がある。
大きなイベントの時には必ず行こうと思う。

国会前に行くのも,業務をしないで社会活動をするのも,経済的な痛みは伴う。
でも,お金なんて,あの世には持って行けない。
平和がなくなったら今持ってるお金にどんな意味があるかも分からない。

それだったら,自分がきもちよく生きられるために,動こうと思う。

FB_IMG_1441405854058.jpg

訳あり物件…。

再来月、B型肝炎訴訟の説明会を、帯広で開催します。
そこにわたしも行くことになっているので、前泊しようかと、ホテルを探していました。
そうしたら…

気になる…
些細って、どこまでが些細なんだろう…

おばけが1体までとか?

ヒィィィィィ!!!

と、思って、よく読んだら、厨房などが近くて朝方などに音がする部屋なんだそうで。
なーんだ。と思いつつ、ちょっとほっといたしました。

にくいよねーほんとに。

わたしは今年で31歳になります。
約20年前,小学校~中学校の頃に,鬱々としながら見ていたテレビアニメ…
それが,新世紀エヴァンゲリオン。

先日,こんな罪深い?ものが販売されました。

【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGE…/キングレコード

¥41,040
Amazon.co.jp

2015年に販売するっていうのがまたニクイよね…。
だからなのか?

さて,マイナンバー制度の施行まであと少し。
勉強会のお知らせをしなければならないのですが,
まだ微妙に日程が決まっておらず。
また改めて告知致します。

だっていろいろきになるじゃん?

先日鈴木あゆみさんのサジェストを受けてきました。

鈴木さんis誰?

きっかけはFacebook。
高校の大先輩が鈴木さんの記事に「イイネ!」をしていたのを見て,
「こんなめんこい女子がいるのねぇ」
と思って記事を読み始めました。

鈴木さんがやっているのは,起業したい人向けのプロデュース業。

自分はもう起業(立ち上げ当時メンバーではないけど)しているので,
鈴木さんのプロデュースを受けるという話にはならなかったですが,
周りに,個人事業とか,法人とかで仕事をしている女性が多いことから,
いろいろ必要な情報があるんだなーということが分かったので,
ちょっと企みを始めてみることにしました。

Facebookのグループです。
男子禁制w

女子起業家支援ネットワーク

ブログでも有益な情報を提供していこうと考えていますが,
もっともっとそれぞれにフィットした情報を提供することができたらなって思っています。

住民票を現住所に置いていない人いませんか?

DV被害,あるいはモラハラ被害を受けて,住民票を親族に把握されたくないということで,
現住所以外のところに住民票を置いているという人はいませんか?
そんな人は,9月25日までに居所登録をしないと,住民票所在地にいる人に,マイナンバーが把握されてしまいます。
マイナンバーが把握されることにより,今後の住所把握などにつながったり,あるいは身分証明書が悪用されたりするおそれがあります。

10月5日から住民票の住所地マイナンバー(個人番号)が「通知カード」により通知されます。

☑東日本大震災による被災者
☑ドメスティック・バイオレンス(DV),ストーカー行為等,児童虐待等の被害者の方で,住民票を残して,別の場所(居所)にお住まいの方
☑長期間にわたって医療機関・施設等に入院・入所することが見込まれ,かつ,入院・入所期間中は住所地に誰も居住していない方

などについては,住民票の住所地で本人が通知カードを受け取ることができません。
そのため,住民票の住所地に送付された通知カードをDV等の加害者が受け取ってしまうことも想定されます。

そのため,現住所に通知カードを送ってもらうため,居所の登録申請が必要になります!

「通知カードの送付先に係る居所登録申請書」を入手し,氏名・居所・やむを得ない理由などの情報を記入してください。
9月25日(金)までに

申請書を住民票のある市区町村に持参又は郵送しましょう。
必着です。
政令指定都市に住民票がある方は,区役所に持参又は郵送してください。
その際の添付書類は以下の通りです。

☑申請者の本人確認書類(運転免許証、住民基本台帳カード(顔写真付きのものに限る)など)
☑居所に居住していることを証する書類(公共料金の領収書など)
☑代理人の代理権を証明する書類(委任状など)[代理人が申請する場合]
☑代理人の本人確認書類(運転免許証、住民基本台帳カード(顔写真付きのものに限る)など)[代理人が申請する場合]
平穏な生活を守るためにも,必ず居所登録を!

■ご相談のご予約はこちらまで■
弁護士 皆川洋美(札幌弁護士会所属)
〒060-0042 札幌市中央区大通西10丁目4番地133南大通ビル新館7階
たかさき法律事務所 
電話 011-261-7738(午前9時15分から午後5時30分まで)

二日酔いに効く?

学生の頃から,Lシステインを飲んでいるという話を記事にしました。
サプリメントの時もあれば,ハイチオールCとか,その類似品の時もありますが,
今はビオチンのサプリと一緒に,楽天で買ったこちらのサプリを使っています。

ビオチン サプリメント★3本セット★ ビオチン(ビタミンH) 5000mcg (5mg) 12…
¥3,100
楽天

システイン サプリメント★3本セット★L-システイン(ビタミンC/ビタミンB6も+) 500m…
¥3,110
楽天

先日,知人から,「二日酔いにはハイチオールC飲んだら大丈夫だよ!」という話を聞き,
なんで?美白と二日酔いってどう関係するの?と思ったのですが,
Lシステインは肝臓の機能のうち,アルコールを分解する酵素であるアルコール脱水素酵素(ADH)と
アセトアルデヒドを分解するアセトアルデヒド脱水素酵素(ALDH)を活性化する働きがあるのだそうで。

化学のことはよく分からない素人でも,アルコールの分解とアセトアルデヒドの分解をしたら二日酔いは治りそう!ということは分かります(笑)。
そうか,だからわたしはあんまり二日酔いにならないんだ…ということがわかった次第です。

一方で,システインはメラニンの生成を抑える機能もあるとのこと。
白髪にならないために,ビオチンを一緒に摂っています。
まだ白髪はない…はず!

そういえば,スピルリナももう1本飲みきってしまいました。
約2ヶ月飲みましたが,おかしな食生活が多い割に健康的に過ごせた感じがします。
沼っぽいやつ(酷)の方がどこでも売ってるのですけど,やっぱり沼感あふれるし…
どこのを飲むか(そういうことしないできちんとした食生活を送れという話ではありますが),また良いのみつけたいなーと思います。

つめがわれたー…

安心してください!
ピアスと違って痛い表現はありませんよ!!!

足の爪を切るタイミングがよくわかりません。
どのくらい伸びたら切るものなのか,分からないまま30歳になりました。

ジェルネイルというのをご存知でしょうか。
UVとかLEDライトで固まる液体を爪に塗って硬化させます。
マニキュアとの違いは,マニキュアはただ乾かすのに対して,
ジェルネイルはライトでないと固まりませんし,とても硬化は早いです。
また,ジェルの方が相対的に厚みもでます。

先日,切るタイミングを逃したために足の爪が割れてしまうという事態が…泣。
どうにもならないので,いっそジェルで固めてしまおうと思い立って,
先日,ネイルサロンでフットネイルをやってもらいました。
これで,割れた爪が余計に痛くなることもなく,無事に残りの夏を過ごすことができそうです。

あとは割れないための対策をした方がいいんだろうな。
足の爪までは保湿したことがなかったからまずは保湿からかな?

なによりみんなどのくらいで足の爪って切るんでしょう??
友達にきいてみるところから始めてみようと思います。