コラム
コラム
-
2019年7月15日
読書日記 6月
皆川です。 6月に読んだ本をご紹介。 先月はゴールデンウィークや出張が多かったので読書をする時間がかなりありましたが、6月はなかなかそうもいきませんでした。 何が私をこうさせたか 金子文子 著 「兼子文子と朴烈」という映… 続きを読む
-
2019年7月10日
なるなる面会交流通信 2
皆川洋美です。 先日載せた、アイエムアイさんのなるなる面会交流通信への寄稿です。 こちらは、昨年の7月号に載せたものです。 今年の夏は格別に暑いですね。ベビーパウダーにハッカ油を吹き付けたものを汗をかく場所にはたいて出勤… 続きを読む
-
2019年7月1日
事務所を開設して2年が経ちました。
きたあかり法律事務所です。 さて、当事務所は2019年7月1日をもって、開所2周年を迎えることができました。 ひとえに皆様のお支えあってのことと心より感謝申し上げます。 事務所開設以来、過労死防止北海道センターの設立など… 続きを読む
-
2019年6月16日
アイエムアイ なるなる面会交流通信1
こんにちは。皆川です。 アイエムアイという保育所などの事業をしている一般社団法人の顧問をさせていただいています。 アイエムアイさんは、イベント保育などがメインの事業なのですが、面会交流の立ち会いなどの事業もしています。 … 続きを読む
-
2019年3月26日
もうすぐ春ですね…
暦の上では春ですね… 事務所の周りの雪もだいぶ溶け、歩きやすくなってきましたが、気温の上下も大きく、まだまだ春らしいとは言えない状況です。 お越しになる際には、あたたかな服装でお越しください。 来年度の事務所体制は、今年… 続きを読む
-
2018年10月10日
養育費は18歳までになるの?
皆川です。 離婚時に決めた養育費、成人が18歳になったから、養育費は18歳までになるの?という質問を受けることが続いています。 この点について、法務省のサイトで、こんなコメントが上がっていました。 子の養育費について、「… 続きを読む
-
2018年6月6日
弁護士特約について
きたあかり法律事務所です。 暑くなってきましたね。行楽シーズン、自動車に乗る機会も多いと思います。 そんな中、万が一交通事故など、トラブルがあった場合にお使いいただける「弁護士特約」というものがあります。 月額の保険料に… 続きを読む
-
2018年4月20日
依頼者の身元確認について
きたあかり法律事務所です。 日本弁護士連合会の「依頼者の身元確認及び記録保存などに関する規程」により、新たに一定の案件を受任する場合等に、依頼者の方の身元確認を行うことが義務づけられています。 依頼者の身元確認について(… 続きを読む
-
2018年4月9日
K・I・R・O・K・U・S・H・I・R・O(記録しろっっ・・・!)
きたあかり法律事務所です。 労働事件の解決にあたって、大変重要になってくるのが、 労働時間の把握問題です。 労働時間の把握については、使用者に向けて 厚生労働省からのガイドラインも出されているところであり 重要視されてい… 続きを読む
-
2018年1月19日
ブラ弁は見た!第5回「ござる」で解雇事件!
きたあかり法律事務所です。 ブラ弁は見た!の第5回をお知らせします。 ↓こちらのバナーをクリック♪ 入社して2か月で、給与を10万円も減額された案件です。 その理由には本当に驚愕です。 辞めさせたいという目的ばかりが先行… 続きを読む