ブログ
ブログ
-
2016年5月31日
五月集会
先日,自由法曹団の五月集会に行ってきました。今年は北海道開催ということで,分科会のお手伝いをしたりなんだり。私は,憲法の全体会と,ヘイトスピーチの分科会に出席&報告をしました。 全国の弁護士との人権活動にかかる経験交流を… 続きを読む
-
2016年5月27日
ヘイトスピーチ対策法
本日付で,札幌弁護士会の会長声明も執行されました。 本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律 いわゆるヘイトスピーチ解消法,ヘイトスピーチ対策法です。 私の私見については,新聞にも取り上げ… 続きを読む
-
2016年5月9日
ゴールデンウィークが終わって
ゴールデンウィークが終わり,平日が始まりましたね。みなさんはゴールデンウィーク,どのように過ごされましたか? 当事務所は大型連休をいただき,今日から仕事を始めております。 今年のゴールデンウィーク,私は,殆ど札幌で過ごし… 続きを読む
-
2016年4月4日
ヘイト問題へ北海道の大きな一歩~ヘイトスピーチ等への対策を求める意見書採択~
ご紹介が遅れましたが,先日,ヘイトスピーチ等への対策を求める北海道議会意見書が全会一致で採択されましたので。ご紹介です。事前に意見交換もさせていただきましたが,基本的な理念はひとつ。ヘイトは許せない。わたしたちの住む街に… 続きを読む
-
2016年4月1日
べんとのおかず問題
こんにちは。今日はとてもくだらない内容です。タイトルからも明らか,べんとのおかず問題。 学生で実家から通っていた時,お弁当を作って貰ったり,あるいは自分で作ったり,いずれにしても特に問題はありませんでした。 くだものを入… 続きを読む
-
2016年4月1日
ウェブ予約システムを始めてみました。
新年度より,ウェブ予約システムを始めてみました。 記事の横にある「予約を進める」ボタンより、予約を進めることができます。その際にご希望の日時を選んでください。 紛争の概要や,ご自身の希望する解決方針などについてまとめてい… 続きを読む
-
2016年3月31日
400ml献血をしたという話
先日,久しぶりに献血に行って来ました。 400ml献血ができるってことは自分が元気だったなということでホッとするところでもあります。 って書いたところで,400ml献血しかしたことがないことに気づいたので,200ml献血… 続きを読む
-
2016年3月29日
自分の感受性くらい
茨木のり子さんの詩を紹介します。 「自分の感受性くらい」(花神社・1977年) ぱさぱさに乾いてゆく心を ひとのせいにはするな みずから水やりを怠っておいて (中略) 駄目なことの一切を 時代のせいにはするな わずかに光… 続きを読む
-
2016年3月28日
わたしたちは戦わない 3月29日を前に
安保法制の施行日である3月29日を前に…。 昨日は,北海道弁護士会連合会,札幌弁護士会,旭川弁護士会,釧路弁護士会,函館弁護士会共催での,安保法制に反対するためのパレードがあり,そこに参加してきました。 安保関連法29日… 続きを読む
-
2016年3月24日
気になるニュース~長時間労働の規制強化?~
気になる情報提供を受けました。 長時間労働の規制強化へ – 政府、残業に上限設定を検討 政府は23日、労働基準法で定められた週40時間を超えて働く人の時間外労働(残業)に関し、規制を強化する検討に入った。例外… 続きを読む