札幌市の弁護士|きたあかり法律事務所 札幌市の弁護士|きたあかり法律事務所

' ); ?>
' ); ?>
2015年8月3日

ブログ

予防接種はいつすませましたか

最近読んだ本なーに?って言われたら,アラサーちゃん無修正4巻。
昨日読みました。

自分も年齢はアラサーちゃん(ど真ん中)なので,ひとごとではないネタばかり…。

この作品の中で,アラサーちゃん達が,「女性の予防接種」と呼んでいる行動があります。
4コマ漫画のオチなので,言ったらいけないと思うのですが,今回のネタとして。

この作品の中で彼女らは「不 倫」を予防接種として表現しています。

不 倫は予防接種!若いうちに済ませておくに越したことはない!

んですって。
自分個人の経験で言えば,まだこの予防接種済ませていないので,サバサバちゃんみたいなことになるのか?と戦々恐々とはしておりま…せん。

ものすごくメリットがないということがこの仕事柄よくよく分かっているから。
そして,デメリットしかないというのもよく分かっているから。

これをやると,どのくらいのデメリットがあるか。

配偶者からの慰謝料請求をされる可能性があるし
訴訟されて弁護士に依頼したら,弁護士費用は払わないといけないし,
それで離婚なんかされた日には,一生「ひとつの家庭を壊した」ってな恨みを背負って生きていかないといけないかもしれない。

もともと壊れていた(婚姻関係が破綻していた)夫婦ならそんなことはないかもしれないけど,
そーゆーことしようとする既婚者は,どうあったって「もう離婚するんだ」とか言うのです。

なので,既婚者との恋愛なんて,リスクばっかりで,イイコトなんてなにひとつない!
っていうのが,この仕事をした数年間でよくよく分かってきました。

友達とかが「幸せだもの」って言うのなら,そうなのかなーって思うんだけれど,
やっぱり,「でもそのカレシってずるくない?」って思う。
関係を絶とうとしてもうまく絶たせないのもそーゆーひとのずるいところだなぁと思います。

浮気された人の事件も,浮気相手になった方の事件も,もちろん浮気した本人の事件もお受けしていますが,本当に,誰も幸せじゃない結論が待っています。

しかも,予防接種とかいう可愛い名前つけてるけど(かわいくはないか?)
それがあなたにとって予防接種かどうかと,配偶者が慰謝料請求するかどうかは別問題。

あなたにとって初めての不貞だろうがなんだろうが,配偶者には関係なく慰謝料請求できちゃいます。

アラサーちゃんではこーゆーことになるから取り返しがつくうちに分かっとけ!って趣旨ですから何も矛盾ではなく、予防接種すら,ほんとはしない方がいいんじゃない?
とつくづく思います。

むりやり弁護士のブログっぽくまとめてみました!!!

きたあかり法律事務所への
法律相談・お問い合わせは