札幌市の弁護士|きたあかり法律事務所 札幌市の弁護士|きたあかり法律事務所

' ); ?>
' ); ?>
2016年6月25日

ブログ

契約トラブル学習会でお話をしてきました

昨日は,札幌北部民商篠路支部主催の学習会でお話をしてきました。
その名も「契約トラブル学習会」!

篠路支部は一人親方で請負で仕事をしている会員が多いということで,
請負契約の報酬回収にまつわるトラブルのことをメインにお話してきました。

7時から皆川弁護士による契約トラブル学習会ですよ~まだ間に合うよ

千葉 喬さんの投稿 2016年6月22日

こんな感じ・あんな感じの雰囲気でした(笑)。

一人親方の場合に多いのが,きちんと契約書を交わしていないことによるトラブル,
そして,元請の支払いが滞ることによるトラブルでした。

契約書を交わしていないことによるトラブルについては,事前の防ぎようがありますが,
元請が破産してしまったような場合のトラブルについては,
①担保による回収が一部でも可能であるかどうか検討する
②裁判所からきた書類を確認して債権額に誤りがないか確認する
という手段が考えられますが,逆に言うとその限りでしか対応できません。
また,保証会社による保証が受けられる分類のものもあるので,そちらを確認する必要もあります。

破産手続きに入ってしまうと,いったいどうなっているのかわからなくて困るという声も多く聞かれますが,見通しや自分の行使できる権利についてきちんと把握しておけば,回収率を上げることができる可能性もあります。
契約トラブルへの備えはもちろん,相手が倒産してしまった場合にも,何か打てる手があるかもしれませんから,弁護士に相談してみてはいかがでしょうか。

きたあかり法律事務所への
法律相談・お問い合わせは